どーもDANCOです。
すいません!HPを作り直しているので、再オープンまであと数日掛かりそうです。
作業は終盤まで来ています。
お待ちくださっている方がおられたら
申し訳けありません。
再オープンの日はまたブログでお知らせします。
その間に今シーズンからデビューする
新しい形のハーネスなどのご案内をしたいと思います。
うめも後ほど登場しますので、最後までお付き合いください☆
のど周辺を締めないように、胸の前面をY型にしたハーネスです。
お客様からのご相談で、普通の首輪やハーネスでは
散歩時の強い引っ張りで、のどが詰まりオェっとなるとの事でした。
そこで、のどにハーネスのパーツが掛からないよう
Y型にしたハーネスをお作りしたところ、
随分のどの詰まりが軽減されたそうです!
体全体をしっかりホールドする仕組みになっています☆
こちらは、以前から製作していた8の字ハーネスですが
今シーズンから首を通す輪と、胴体の輪が別々に長さ調節出来るようになりました!
なので、Dカンを取り付ける為のボーダー色のパーツを
ハーネス本体としっかり縫い付ける事が可能になり、軸が左右にぶれるのを防ぎます☆
両足ハーネスは今までと同じ仕様です☆
今シーズンから入荷した新しいナスカン「ファーマーナスカン」です。
このファーマーナスカンは、ナスカンの誤開放防止の為に
あえて指を掛ける突起部分がありません。
とても引きが強い、唐突な動きをする、回転しながらジャンプするなど
ナスカン外れにつながる傾向があるわんちゃんは
このタイプがお勧めです☆
畜産系で使われている物を小さく改良した形です。
これまで同様、ナスカンを選んで購入する事が出来ます☆
当店のリードは、3タイプあるのですが
その中のひとつ「カフェリード」の仕様が変更になりました。
長さが2段階調節になった事と、首輪と繋ぐナスカンの根元に
革を貼り付けるのを止めました。
なぜかと言うと、首輪のDカンと繋ぐリードのナスカン周辺は
なるべくしなやかな動きが出来た方がよいと思ったからです。
根元を固定されたナスカンが
わんちゃんの機敏な動きに一瞬遅れを取って誤開放に
つながらないよう配慮しています。
先月の福岡ボスで、ほかのわんちゃんのおもちゃを壊したうめ。
どなたのおもちゃだったのか、わからず持って帰ってきました。
本当にすみません!
とても気に入っていて、まだ遊ばせてもらっています 笑
最後の写真は、セリフが浮かびそうなぐらい
おもしろい表情でした!
ねずみの耳をかじるのが大好きなうめに
ぽちっとよろしくお願いします☆
にほんブログ村